どんなスクール?

H2 BODY TRIP TECHINQEI(ボディートリップテクニーク)とは

BODY TRIP TECHINQEI(ボディートリップテクニーク)は、自然療法専門サロンNATURAL SPIRIT 表参道原宿 代表・渡辺太紀乃が開発した、調身(ちょうしん)=身体を整えるためのオリジナルメソッドです。
古来の「からだ」の漢字「體」は、「骨が豊かである」と書きます。骨が豊かであることは、免疫力の高い健やかな体の基本です。
この技法では、歪んだ筋骨格のバランスを整え、深くゆるめることで、対症療法ではなく“不調の出発点”にまで遡って整えていきます。一度の施術で変化を実感される方も少なくありません。

たった一回で改善を実感できるそのテクニックボディートリップテクニークで育む力

自然治癒力:人間が本来持っている回復力
自己治癒力:自らを治す力

これらを高めることは、カラダの土台を底上げすること。筋骨格のバランスを整えることで血流を促し、骨髄にある幹細胞の働きを活性化。結果として、元気な血液を生み出し、全身の活力を引き上げることを目的としています。
人体に関する知識は、いまも解明されていない部分が多く存在します。私たちは、正しい「體(カラダ)」の整え方を身につけ、身体だけでなく心にも働きかけるホリスティックな専門家として、大切な人の健康と幸福を支える知識と技術をお伝えします。

──あなたが本来持っている能力を最大限に引き出す──
それが、BODY TRIP TECHINQEIの使命です。

BODY TRIP TECHINQE カリキュラム概要

自然療法と最新の身体理論を融合させた、唯一無二のメソッドを学ぶ旅へ。全てのカリキュラムは、根本から整える技術と体験を通じた深い学びを目的としています。ここでの学びは、“教科書丸暗記”とは真逆。
BODY TRIP TECHINQEは、現場で使えるスキルを、リアルな体験と一緒に身につけます。カラダの知識だけじゃなく、暮らし方や働き方までアップデートしていく「人生スキル講座」です。

  1. カラダの地図を手に入れる

    解剖学・筋のつながりをリアルに学ぶ
    触って分かる!ゆるめて整えるハンズオンテクニック
    自分や友達の姿勢・バランスをその場でチェック&改善

    痛みや不調の「局所」に直接アプローチするだけでなく、その部位が属する全体を緩めることで、身体のバランスと動きの質を回復させます。

  2. 世界の自然療法を体験する

    伝統療法:呼吸と動きでカラダを解放
    スリランカ・アーユルヴェーダ:生命の哲学を日常に
    フランス植物療法:ハーブ&スパイスで内側から整える

  3. 美容×未病ケアのプロになる

    肌・髪・ボディのトータルケア技術
    「なんかダルい」を防ぐ予防アプローチ
    美容サロン・健康分野で使える応用施術スキル/

  4. 海外リトリートで学ぶ生き方(本場の環境で学ぶフィールドワーク)

    本物の施術を現地で学ぶ集中トレーニング
    食養生体験(ヴィーガン・ベジタリアン料理オーガニック素材など体験)
    文化・暮らし・価値観を体感しながら、自分の未来像を描く

  5. 手に職+自分ブランド

    個人サロン・フリーランス開業に必要な知識
    メニュー作り・価格設定・SNS発信のスキル
    海外仕入れ・商品開発アイデアの見つけ方

こんな人におすすめ
世界を旅しながら仕事がしたい
人を癒す仕事で生きていきたい
美容・健康・ウェルネス分野で自分ブランドを作りたい
手に職をつけて自由な働き方を選びたい

受講スケジュール

学び=旅。

BODY TRIP TECHINQEは、机の上じゃなく“リアルな体験”でカラダと感覚を磨くスクールです。基礎からガチの現場スキルまで、ステップを踏みながら身につけていきます。しかも、ただの授業じゃない——海外のリトリートや本物の施術を“その場”で学べるのが最大の魅力。

2026年度スケジュール(例)

春(2月〜4月) トライアル受講後、いよいよベーシッククラス受講 

今のお仕事をしながらでも可能なのはマンツーマンだから!スケージュールを調整相談しながらなの安心してレッスンできます。

人体マップを読み解く!筋膜ライン&解剖学
全身ゆるめる筋膜リリース
自分でできるセルフケア&姿勢チェック

夏(7月〜9月)

植物のパワーで整えるフィトセラピーを生活に取り入れる
ハーブ&精油でオリジナルブレンド制作
ベーシックコースを受講後実際にクラアントへのトリートメントにトライ

秋(10月〜12月)

海外リトリート体験(タイ or スリランカ)
アーユルヴェーダ集中研修(現地医療施設)
これからの“自分らしい暮らし”をデザインするワークショップ

冬(1月〜3月)アドヴァンスクラス受講

美容×未病セラピー応用テクニック(症状別テクニーク)
クライアントのリアルケース分析
修了試験&ディプロマ授与
世界を旅しながら、未来の仕事スキルをゲットしよう。

ベーシッククラスだけで叶う3つの理由

  1. プロレベルの基礎技術を完全習得
    触診、呼吸リズム、反応の読み取りなど施術の本質を学びます。
  2. セラピストとしてのマインド構築
    技術だけじゃない、“選ばれる人”になる在り方を習得。
  3. 現場ですぐ活かせる実践型カリキュラム
    卒業後すぐに施術メニューを組み、 自分のサービスとして展開可能。

「好きな場所で働きたい」「自分らしい生き方を作りたい」「推しのように“自分をブランド化”したい」そんな人にこそ、ベーシッククラスは最短ルートの武器になります。

卒業後のリアルな未来 フリーランスセラピストとして活動
SNSで発信しながらファン顧客を増やす
カフェやイベントで施術出店
将来の海外研修や上級クラスにもシームレスにステップアップ

ベーシッククラス受講で、あなたの「やってみたい」が「仕事」になる。もう、“学んで終わり”じゃなく、“学んだ瞬間から始められる”時代。

受講生の紹介

荒木美名子 Minako Arai
セラピスト・サロンオーナー
看護師として従事。現在表参道でサロンMi-NATURALを2025年オープン。

田上陽子 Yoko Tagami
ファーマー・フリーランスディレクター
オーガニックコスメ、 トータルビューティーブランド、ジュエリーブランド等ブランディングディレクターを務める傍ら自身でSUハーブ園を経営。

もどる